top of page
  • Facebook ブラックアイコン
  • Instagram ブラックアイコン
グアテマラ El Progreso, Bourbon他, washed, フィルターロースト 105g~

2024年ニュークロップ!

 

グアテマラで最も人口の少ないEl Progreso県を中心としたいくつかの地域から持ち寄られたスペシャルティコーヒー。品種もBourbon、Caturra、Typicaのミックスで、グアテマラらしさあふれる、素晴らしいコーヒーです。

 

僕はこれまで、グアテマラのコーヒー豆を、たくさん焼き、たくさん飲んできました。その経験の中で、「グアテマラらしい」コーヒーは、複数の農園や農家さんから持ち寄られた豆、ミックス品種のものに多い気がしています。

このコーヒーは、きれいな酸を持ち、甘さが強く、長く持続する香ばしい後味が特徴的です。

重厚なボディ(コーヒー感)は満足度が高く、デイリーコーヒーとして毎日飲んでも飽きの来ないコーヒーだと思います。食べ物との相性も良いので、スイーツとのペアリングなど、楽しんでもらえたら嬉しいです。

グアテマラ El Progreso, Bourbon他, washed, フィルターロースト 105g~

¥1,200価格
数量
  • インフォメーション

    甘み ★★★★★
    酸味 ★★☆☆☆
    ボディ ★★★★☆
    フルーティ ★★☆☆☆
    フローラル ★☆☆☆☆

     

    生産国 グアテマラ
    地 域 El Progreso, Sierra de las Minas 他
    農 園 複数の小規模農家
    品 種 Bourbon、Caturra、Typica
    標 高 1,350~1,550m
    生産処理 ウォッシュ
    テイスティングノート ネーブルオレンジ、ローストアーモンド、ブラウンシュガー、ミルクチョコレート、優しくまろやかな酸味、長く続く香ばしい余韻
    焙煎度 中炒り寄りの中浅炒り

  • コヤナギからの一言

    コーヒーっぽいコーヒーを欲したら、まずこの豆をお試しください。スペシャルティコーヒーを飲んでみたいけどどんなものかわからない、という方にもお勧めできる豆です。
    グアテマラの豆は日本でも多く流通していますが、このコーヒーと「一般的な」と形容されるコーヒーらしいコーヒーとは一線を画します。
    エイジングは焙煎日から1週間以上がおすすめです。強い甘みが出て、酸とのばらんすが良く取れた、おいしいコーヒーになることでしょう。流行りのコーヒーのような派手さはありませんが、たまに立ち返りたくなる、ほっとするコーヒーらしいコーヒーだと思います。万人に愛されるコーヒーだと思います!

関連商品

コヤナギコーヒーニッポン
​小柳貴人コーヒー焙煎研究所

住所:   355-0076 埼玉県東松山市下唐子1967-2

電話番号:   0493-24-1744

メールアドレス:hello@koyanagicoffeenippon.com

焙煎直売所 営業時間
月・火・水曜日定休

木~日 10:00〜15:00

​・インターネットでのご注文は24時間365日受け付けます。

・店頭受け取りをご希望の場合は事前にご連絡ください。

​・月火水および営業時間外にトレーニング予約承ります。

お問い合わせはこちらから

メッセージが送信されました。

​​コヤナギコーヒーニッポン メールマガジン
新入荷のコーヒー豆や最新情報をお届けします!

ご登録ありがとうございます!

  • Instagram
  • Facebook

2020 Koyanagi Coffee Nippon ​

bottom of page